平成27年から新税制により相続税申告対象者が2倍に増えました。どんな些細なことでもご相談ください。...
ご希望されるお客様には毎月訪問し、税務に関する相談をお受けすることができますので、何でもお気軽にご相...
経営改善計画支援 金融機関からの借入条件変更をおこない、資金繰りを安定させたい! 経営改善計画とは?...
金融機関からの資金調達について 様々な資金調達の方法 資金調達には様々な種類があります。以下に一例を...
経営力向上計画 「経営力向上計画」とは・・・ 平成28年7月に施行された中小企業等経営強化法の支援の...
各種補助金のご紹介 当事務所では、以下の補助金について申請支援サービスを実施しております。気になる補...
税理士の半数以上が60代を超えており、20~30代の税理士は全体の11%なのをご存知ですか? 税法・助成金など、法律は毎年変わっていくものなので、情報や知識のアップデートは欠かせません。「高齢の税理士では、知識に不安がある…」「(若手経営者なので)相手の税理士も、若い人の方が話が合いそう!」といったご心配をお持ちの方は、ぜひ当事務所へご相談を!
変革の激しい経済情勢に合わせ、日々刷新する制度を把握することは、よりよいパートナーであり続けるためにも不可欠。正確に、素早く知識を蓄えることは、大変得意です!
画一的なサービスにとどまらず、お客様それぞれのご要望に寄り添う「コンシェルジュ型サービス」を心掛けております。税務だけではなく、経営・人材採用・その他諸々…。お客様の事業をさまざまな形でバックアップする、いわばコンシェルジュ(=執事)の心持ちで、身近なご相談相手となれますよう労を惜しみません。
小規模な会社では、「社長自身が経理業務を行っているため、大切な時間が雑務にとられてしまう」といったお悩みがつきもの。アウトソーシングを安価にお受けし、営業に集中できる体制をサポートいたします。従業員5~10名程度の規模で経理社員を新たに雇用することを検討している企業様、費用対効果の面からもぜひご検討ください。
実のところ、ほとんどの税理士事務所は「節税策」を積極的に提案してくれません。しかし、助成金の受給など、お客様にとって有益な方法はすぐに取り入れたいものです。節税セミナーの講師経験を持つ当事務所ならではの観点で、ベストな方法をご提案いたします。
多岐にわたる面倒な手続きは、出来るだけ窓口をひとつに絞りたいもの。当事務所には、お客様のお手続きに必要となる多くの資格を保有しておりますので、ご相談いただければすべて当事務所で完結できる「ワンストップサービス」が実現可能です。特に新設法人の経営者の方は、「誰に何を相談していいのか分からない…」といった状況が度々あると思います。管理が一元化でき、多方面からのアドバイスが可能な当事務所が、お客様の事業をスムーズにバックアップいたします。